2015
02.13
ペットが もう拾い食いをしなくなる 3つのステップ
ペットの犬の 拾い食いに悩む飼い主さんは少なくありません。
道に落ちているお菓子や食パンをパクリ。
食べ物だけでなく、煙草の吸殻や ビニール袋の切れはしを 飲み込みそうになることもあり
大変 危険です。
ではでは、ここで 質問です
拾い食いは 犬が食いしん坊だからなのでしょうか?
犬は 確かに食いしん坊です。
でも 拾い食いをさせているのは、ほかでもない飼い主さんだということを
まず認識してください。
散歩中は 何がおこるかわかりません。
ペットの犬が 横に ひょいっと ずれたとたんに後ろから 自転車が来て
あわや・・・・
といった場面を経験したことのある飼い主さんも多いかもしれませんが、
それと 拾い食いは同じです。
散歩中は 何かが起こることを 想定しておくこと。
リードコントロールが 大切だというのは そういった意味でもあるのです。
散歩中は 危険がたくさんありますよね。
人が 近づいてきたり 犬が近づいてきたり
車が ブンブン走る 通りもあれば
子供さんやお年寄り も ましてや 犬が苦手な人も 道路にはいます。
それを
犬の勝手にしたりしては
安全に お散歩をするといったことから かけ離れてしまうのです。
3つのステップ
拾い食いをやめさせる、5分もあればなおる
とっておきの方法を ご紹介しますね。
①まず、犬が 大好きなおやつを投げます。
②「あっ、おやつだ」と 犬は そこへ飛んでいきます。
リードをしっかり持ち 絶対に おやつに到達できないよう飛び出させてください。
③投げたおやつは 飼い主が拾い、 そうして 手から食べさせるのです。
落ちたものは勝手に食べてはいけない。
食べ物は 飼い主さんの手から 手渡されるもの。ということを
インプット させるのが この3段方式です。
このプロセスを 何回か繰り返すと、
犬の思考回路は くるくると まわりだします。
「そっか そっか 落ちてるものを食べなくても
食べ物は 飼い主さんの手から 渡されるんだね。OK」
犬の学習能力は すごい。
トライしてみれば すぐにかわることが 実感できることでしょう。
拾い食いは 危険がいっぱいです。
この練習は しておいた方が いいでしょう。
静岡県
浜松市西区
浜名湖
舘山寺温泉
わんわん美容室ペットホテル
電話 0534871733