2016
10.01
犬に社会のルールを 教えるということ
わんわん美容室 トリマーSHINコラム
まぁ 見ての通りなのですが
犬という 生き物は 協調性というか 社会性のかなり高い 動物です。
親犬 同じ親からの兄弟犬に始まって
他の種類の犬
種族のまったく異なる 人間や、ほかの動物とも 仲良くできる生き物なのですよね。
TVでも チンパンジーと一緒に 楽しく過ごしている 犬や
ネコとも なかよしの 犬も 出演したりしていましたね。
それだからこそ
10000年も前(驚愕の事実ですね)から 人間の暮らしに寄り添って
生活をしてこられたのだと 思いますね。
でもでも、自然界の野生のオオカミや 野生化した(野犬?) 犬を見ると
その親 兄弟とは うまくやっているけれども
どうも 私たち人間と 仲良くできるようには 思えないですよね。
じゃぁ 家庭で飼われている 家庭犬と
どこが 何が 違うんでしょうね。
それはですね
人間社会での 暮らし方、
マナーを 飼い主さんから きちんと教えてもらって
学んでいるかどうかなんですね。
犬は、人間(私たち人)と 同じで、
社会(社会性)というものを 学びながら 成長していきます。
人間の場合には、
親の元で 長い間 学生生活を送り、
いざ、 社会に出てから 社会勉強をするものですよね。
犬の場合は、
子犬のある一定の期間で 社会性を養うっていうんですかね。
そういう 社会勉強をすることになっています。
社会のルールを お勉強する期間ですね。
親から 基本的(ベースになる)しつけを教わり、
兄弟犬と たわむれながら
犬同士の お付き合いを覚え、
さらに 人と触れ合いながら、
人に寄り添うすべ(術)を 学びます。
他にも
初めてみるもの
耳にする音、
感触や 振動など
私たちと暮らすうえで
必要な 様々なことを 吸収して、
すくすくと育つ時期があり
この時期を 犬の「社会化期」と 呼びます。
子犬の社会化期っていうのは とても大切です。
ペットホテルなどにも この時期に慣れさせるといいですよね。
この時期を逃すと
新しいことに対して
まぁ 人間で言うところの「ストレス」を 感じやすく
順応しにくくなってしまうケースも ありますね。
とはいえ
社会化期に 学べなかったことも
教えることは 可能です。
あきらめないで大丈夫ですよ。
順序をおって
焦らずに すこしずつ 社会性を 身に着けることができますよ。
他の犬との遊び方を 知らない わんちゃんは
いきなり ドッグランにつれていって
「ほらー みんな 友達だよー」
「それいけーっ!」って (急に)
無理やりに 遊ばせるよりも
顔見知りの 気の合う犬と 仲良くしてくことから
徐々に はじめればOK(よい)と思いますよ。
自分ちのわんちゃんのことをよく知って
快適で 楽しい 素敵な ペットライフを送ってくださいね。
静岡県
浜松市 西区
浜名湖
舘山寺温泉
わんわん美容室ペットホテル
電話番号 0534871733
静岡県浜松市西区舘山寺町2047-5
はい。
トリミングも 大好評で
ご予約を受付中です。
ありがとうございます。